vim beauty(ヴィムビューティー)エフェクトライクフィニッシュファンデーションの口コミ評価についてご紹介します。
vim beautyクッションファンデを選ぶ際に、こんなお悩みはありませんか?
- 自分の肌に合う色がどれなのか分からない
- 色選びを間違えて白浮き・黄ぐすみしたくない
- 写真だけでは色味の違いが伝わらず、失敗しそうで不安
この記事ではvim beauty(ヴィムビューティー)クッションファンデの色選びに関するお悩みや疑問を解決していきます。
- 19クリームは黄みよりだけど肌なじみがよく、迷ったけど正解でした
- 18エクリュはトーンアップできるのに白浮きしない絶妙な色
- 28ブロンズは地黒肌でもぴったり合って、シェーディングにも使える
といったものでした。
vim beauty(ヴィムビューティー)エフェクトライクフィニッシュファンデーションの色選びについて、口コミを中心にさらに詳しくご紹介します!

vim beauty製品はvimBEAUTY公式楽天市場店での購入がおすすめ!
公式ショップなので間違いなく正規品!
ポイントバックも大きいのでお得に購入できますよ♪


▶vimBEAUTY公式楽天市場店 色選びに関する口コミはこちら
vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーションの色は6色
vim beauty effect like finish cushion foundation(クッションファンデ)は、以下の6色展開です。
カラー番号 | 特徴 | |
---|---|---|
16 バニラ | 明るめの肌色。色白さん向け | |
18 エクリュ | やや明るめの標準色 | |
19 クリーム | 日本人の標準的な肌色にマッチ | |
22 サンド | 健康的で自然なトーン | |
26 ウォーム | 小麦色系。日焼け肌になじむ | |
28 ブロンズ | 深みのあるダークトーン |
カラーチャートから分かるとおり、日本人の標準的な肌色にマッチするのは『19 クリーム』です。



色に関する口コミレビューでも、19 クリームを購入した人が一番多い印象でした♪


vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーションの色選びの口コミ
vim beauty effect like finish cushion foundation(クッションファンデ)の色選びに関する主な口コミレビューをご紹介します。
vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーション 16バニラの口コミ
- 明るめの肌色にぴったりで、白浮きせず自然にトーンアップできる
- 色白ブルベですが、首の色と差が出ず安心して使えました
- かなり明るい色なので、色黒の方だと浮くかも
vim beautyクッションファンデーション16バニラは、色白さん・ブルベ肌向けの最適解です。
自然な明るさと透明感が出る一方で、肌色が標準以上の方にはやや明るすぎるとの声も。
首との色差に気をつければ、16バニラ透明感重視の方の色選びにも最適です。
vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーション 18エクリュの口コミ
- トーンアップはしたいけど白浮きは避けたい、という希望にちょうどいい色味
- 他の明るめカラーよりも黄みが控えめで、ブルベ寄りでも使いやすい
- 透明感が出るけど、首と浮かず自然に仕上がるのが良い
- 普段オークル系を使うけど、18は程よく明るくて気に入ってます
- カバー力があるのに、重くならず肌がキレイに見える
- 19だと黄みが強くて、18がちょうど良かったです
18エクリュは、明るすぎないのに肌をキレイに見せる絶妙な明るさとして、口コミ評価の多い人気カラーです。
特に、白浮きせずナチュラルにトーンアップしたい方や、ブルベ・ニュートラル肌の方から支持されています。
黄みが強すぎないので赤みやくすみが気になる方でも挑戦しやすく、色選びに迷ったときの有力候補として挙げられています。
「19だと黄みが濃い」「16は明るすぎる」と感じる人がちょうどよく感じる“バランス型”として、色選びで失敗したくない人にもおすすめの1色です。
vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーション 19クリームの口コミ
- 黄み寄りの標準色で、肌なじみが抜群
- 黄み寄りだけど、くすみにくくて健康的な印象になる
- オークル系が合う人なら間違いないと思う
- 崩れにくく、時間が経つほど肌にフィットしていく感覚がある
- ブルベにはやや黄みが強いかも
19クリームは一番無難かつ万能な標準色として、色選びに迷ったときに手に取りやすいカラーです。
「どの色を選べばいいか分からない」「標準色を選ぶことが多い」という方には圧倒的に支持されています。
黄み寄りの色設計ですが、「黄ぐすみしない」「血色がよく見える」という声も多く、健康的な仕上がりに導いてくれる点が人気の理由。
一方で、ブルベ肌や色白の方からは「やや濃い・黄みが強い」と感じるケースもあり、色白〜ピンク寄りの方は18エクリュや16バニラのほうがしっくりくるかも。
いずれにせよ「初めてのvim beautyファンデで失敗したくない」という方や、自分に合う色選びに不安がある方にもおすすめの安心カラーです。


vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーション 22サンドの口コミ
- 健康的な肌に見えるし、自然な血色感が出るのがうれしい
- 日焼けまではしてないけど、少し濃い色が欲しい人に◎
- ちょっとだけ暗め?でもそのぶん首と馴染んで使いやすい
22サンドはやや濃いめでナチュラルな健康肌カラー。
首との色差が出にくく、夏場やトーンを落ち着けたいときにも大活躍する色味です。
標準よりも少し深みがあるので、落ち着いた印象を出したい人におすすめ。
vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーション 26ウォームの口コミ
- 夏に焼けた肌にちょうどよくて、浮かずに馴染みます
- 赤みが少なく、落ち着いた小麦肌っぽく仕上がる
- ちょっと濃い目なので、冬場は使いにくいかも
26ウォームは小麦肌・日焼け肌向けの黄みよりカラー。
落ち着いた色味で派手になりすぎず、赤みが苦手な方にも好まれる色味です。
季節で使い分けると◎
vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーション 28ブロンズの口コミ
- 地黒の私にぴったり。ようやく合う色が見つかった
- 濃い色でも赤みがなくて、自然な仕上がり
- シェーディング的に部分使いしても便利です
28ブロンズは最も濃いトーンで、地黒肌や深みのあるメイクに◎
自然なブロンズ感が出せて、赤みに寄らない落ち着きカラー。
シェーディング代わりにも使える万能さも高評価です。


vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーションの色選びは?口コミを徹底調査
この記事では、vim beauty(ヴィムビューティー)ファンデーションの色選びについて、実際に購入した方の口コミを元に各カラーの特徴や肌との相性、選ばれる理由をご紹介しました。
vim beautyクッションファンデのカラー展開は、16バニラから28ブロンズまで全6色。
「色白で透明感を出したい」「標準色で失敗したくない」「日焼け肌に合う色を探している」など、目的に応じた色選びがしやすいラインナップとなっています。
ファンデーションは肌との相性が命。
ぜひ今回のリアルな口コミを参考に、ご自身にぴったりのカラーを見つけてくださいね。
持ち運びに◎コンシーラーセットもあり♪


コメント