MENU

ウォンジョンヨのパックはどっちがいい?口コミからどれがいいのかおすすめまとめ

ウォンジョンヨのパックはどっちがいい?口コミからどれがいいのかおすすめまとめ

ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックシリーズの口コミ評価についてご紹介します。

ウォンジョンヨのパックを選ぶ際に、こんなお悩みはありませんか?

  • 定番タイプとDMタイプ、どっちがいいの?
  • 種類が多くて、どれを選べばいいのか迷ってしまう
  • 自分の肌質や使いたいシーンに合うタイプが知りたい

この記事では、このようなお悩みや疑問を解決していきます。

ウォンジョンヨのスキンパックシリーズの主な口コミ
  • 朝のメイク前にサッと保湿したいなら、ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック(定番)
  • 乾燥が気になる季節やしっかり保湿したい日は、モイストアップレディスキンパックDM(高保湿)
  • 肌荒れやニキビを防ぎたいなら、薬用モイストアップレディスキンパック(医薬部外品)

ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックシリーズは、このほかにも季節限定の「さっぱりタイプ」や「ジェラートタイプ」もあります。

そこでこの記事では、限定品も含めた全5種類の口コミレビューをもとに、どっちがいいのか、どれがいいのかについてそれぞれの特徴をわかりやすくご紹介していきます!

ウォンジョンヨのパックは口コミ評価が高いショップでの購入がおすすめ!★4.63のこちらのショップの口コミも参考になりますよ♪

\楽天ポイントザクザクでとってもお得♪/

目次

ウォンジョンヨのパックはどっちがいい?定番とDMの違い


ウォンジョンヨのスキンパックには、定番タイプ・DMタイプ・薬用タイプなど、肌悩みや目的に合わせて選べる複数の種類があります。

中でも「どっちがいいの?」とよく比べられるのが、《定番タイプ》と《DMタイプ》の2つ。

それぞれの違いを簡単にまとめると、こんな感じです!

モイストアップレディスキンパック(定番)モイストアップレディスキンパック DM
特徴メイク前の時短うるおいケアにとにかく保湿したい乾燥肌さんに
シートの厚さやや薄めで密着感あり厚みのあるしっかりシート
保湿力★★★☆☆★★★★★
おすすめ肌タイプ混合肌・脂性肌乾燥肌・インナードライ肌
おすすめ使用シーン朝のメイク前/ベタつきが気になるとき夜の集中ケア/乾燥によるゴワつき対策に◎

モイストアップレディスキンパック(定番)とモイストアップレディスキンパック DMのどっちを選ぶか迷ったら、

  • 定番タイプ:朝のメイク前にパパッと使いたい方や、ベタつきが苦手な方
  • DMタイプ:乾燥によるゴワつきや粉吹きが気になる方、しっとり感がほしい方

また、肌トラブルが多い方には『薬用モイストアップレディスキンパック』という選択肢もあります。

こちらのタイプは医薬部外品で、肌荒れ防止やニキビ予防にも◎

肌の調子や使いたいシーンにあわせて、ぴったりの1枚を選ぶといいですね。


ウォンジョンヨのパックはどれがいい?口コミレビュー

ウォンジョンヨのパックはどれがいいのか、限定品2種類を含む全5種類の口コミレビューをご紹介します。

①ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックの口コミレビュー

画像引用:楽天市場
  • 化粧ノリが良くなりました!これがないとメイク始められないくらい
  • 薄くて肌あたりもいい使いやすいシートです
  • パックはしっかりと肌に密着し、その後のメイクノリもよかったです

▶モイストアップレディスキンパックは、初めてウォンジョンヨのパックを使用する方におすすめ!

モイストアップレディスキンパックは、朝のメイク前に使いたい時短うるおいケアにぴったり。

シートが薄めで扱いやすく肌への密着感も◎

使用後は肌がなめらかになり、ファンデーションがピタッと密着する感覚に驚いた!という口コミが多く見られました。

朝のスキンケアを時短で済ませたい方や、化粧ノリをアップさせたい方に特におすすめです♪

②ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパックDMの口コミレビュー

画像引用:楽天市場
  • リピート5回目です。肌がひんやりして、メイク崩れしにくくなります
  • しっとりもっちり保湿されて満足
  • 保湿力に信頼できる

DMタイプは、とにかく保湿重視の方に支持されている一枚

厚手のシートでしっかりうるおいを届け、乾燥によるメイク崩れや粉吹きを防ぐ効果に満足する声が多数。

リピート率も高く、ひんやり感も心地よいと好評です。

乾燥肌さんや、インナードライを感じる方にぴったりの高保湿タイプです。

③ウォンジョンヨ 薬用モイストアップレディスキンパックの口コミレビュー

画像引用:楽天市場
  • 貼って数分後にはヒンヤリして火照りが取れて、メイクもしやすいです
  • 敏感肌でも安心して使える、肌荒れが落ち着いた感じがあります
  • ニキビができにくくなり、調子が安定してきた実感あり

薬用タイプは、肌荒れやニキビが気になる人の“お守りパック”的存在

肌のほてりや赤みにも効果を感じる声が多く、敏感肌でも使いやすい点が評価されています。

医薬部外品という安心感も、継続使用の後押しになっているようです。

ゆらぎ肌や肌トラブルが出やすい時期の集中ケアにおすすめです。

④【限定】ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック さっぱりの口コミレビュー

画像引用:楽天市場
  • 朝マスクするようになってから乾燥が落ち着き、今では欠かせないです
  • さっぱりなのに保湿力もある感じで、使いやすいです
  • 夏場でもベタつかず気持ちいい

さっぱりタイプは、軽やかさと保湿力を両立した優秀パック

ベタつきが苦手な方でも心地よく使えると人気で、特に夏の朝に活躍するという声が目立ちました。

「毎日使いたくなる」というリピーター予備軍が多数いたのも印象的!

暑い時期や、ベタつきが気になるけどしっかり保湿したい人にぴったりです。

⑤【限定】ウォンジョンヨ ジェラートスキンパックの口コミレビュー

画像引用:楽天市場
  • 脂性肌でもベタつかず、ひんやり心地よい
  • 敏感肌なのでどうかなと思いましたがすごく良かった!リピします
  • 透明感が出てうるおいも◎

ジェラートタイプは、使い心地の気持ちよさと“透明感アップ”にこだわる人から高評価

ひんやりとしたジェルテクスチャで毛穴やキメを整えつつ、肌に透明感とみずみずしさを与えてくれるという口コミが多く寄せられています。

敏感肌にも優しい処方で、限定品ながら早くも根強いファンが続出中なことにも納得!

肌を引き締めながらトーンアップしたい人や、爽やかな使用感を求める方にぴったりです。

ウォンジョンヨのパックはどっちがいい?口コミからどれがいいのかおすすめまとめ

この記事では、限定品も含めたウォンジョンヨ全5種類のパックの口コミレビューをもとに、どっちがいいのか、どれがいいのかについてそれぞれの特徴をご紹介しました。

口コミレビューをまとめると、

  • 朝のメイク前にサッと保湿したいなら、ウォンジョンヨ モイストアップレディスキンパック(定番)
  • 乾燥が気になる季節やしっかり保湿したい日は、モイストアップレディスキンパックDM(高保湿)
  • 肌荒れやニキビを防ぎたいなら、薬用モイストアップレディスキンパック(医薬部外品)

ウォンジョンヨのパックすべてに共通していた口コミは、朝のスキンケアがぐっとラクになるだけでなく、肌の調子が整ってメイクノリも◎というレビューでした。

肌に合わせて選べる楽しさと使うたびに実感できる心地よさをぜひ実感してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次