MENU

UGGミニとウルトラミニはどっちがおすすめ?3つの違いの比較と選び方を紹介

UGGミニとウルトラミニはどっちがおすすめ?3つの違いの比較と選び方を紹介

UGGミニ(Classic Mini II)とUGGウルトラミニ(Classic Ultra Mini)の違いをご紹介します。

主な違いは3つだけです。

主な違い
  • デザインの違い
  • カラーバリエーションの違い
  • 価格の違い

どちらも履くだけで即おしゃれな足元を演出できるのは同じですが、UGGウルトラミニの方が短め丈とプルタブ、かかと補強により、着脱のしやすさと安定感がアップしています。

どっちがいいのかですが、

  • ブーツらしい存在感や保温性を重視する方はUGGミニ(Classic Mini II)
  • 着脱しやすさ重視で軽やかに履きたい方はUGGウルトラミニ(Classic Ultra Mini)

アグ人気ブーツの3つの違いについて、口コミレビューとともにさらに詳しくご紹介しますね!

\UGGミニの着用感を大きな写真で見る/

\UGGウルトラミニの着用感を大きな写真で見る/

目次

UGGミニとウルトラミニの違いを比較

UGGミニとウルトラミニの違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。

UGG ミニ
(Classic Mini II)
UGG ウルトラ ミニ
(Classic Ultra Mini)
デザインの違い・シャフト(丈)高さ:約12.7cm
・かかと補強なし
・後ろにプルタブなし
・シャフト(丈)高さ:約8.8cm
・かかと補強あり
・後ろにプルタブあり
カラーバリエーションの違い・定番カラー:Black/Chestnut/Sand/Grey
・限定カラー:Moss Green/Cobble Grey/Pink Dawn
・定番カラー:Black/Chestnut/Sand/Grey
・限定カラー:Burnt Magenta/Moss Green/Amphora/Cobble Grey
価格の違い29,700円(税込)28,600円(税込)

どのように違うのかを詳しくご紹介しますね♪

① デザインの違い

UGGミニとウルトラミニの一番の違いは、丈(シャフト)の長さと履き心地です。

UGGミニは、ブーツらしい丸みとボリューム感が魅力で、王道のUGGらしいスタイルを楽しめます。

シャフト(丈)はウルトラミニより約4cm長いので、防寒対策にも◎

一方UGGウルトラミニは、足首が見えるすっきりとした印象でスニーカー感覚ではけるデザインになっています。

かかと部分に補強(ヒールカウンター)が入っており、形が崩れにくく安定感があるのもいいですよね。

さらに後ろにプルタブ付きで、脱ぎ履きがスムーズなのもグッドポイントです。

\デザインの違いをを大きな写真で見る/

② カラーバリエーションの違い

UGGミニとウルトラミニの違いの2つ目は、カラーバリエーション・カラー展開です。

どちらも定番カラーは共通で、Black、Chestnut、Sand、Greyの4色。

ただし、シーズン限定カラーが異なります。

  • 2025秋冬ミニ限定カラー:Moss Green、Cobble Grey、Pink Dawn
  • 2025秋冬ウルトラ ミニ限定カラー:Burnt Magenta、Moss Green / Amphora、Cobble Grey

限定色はシーズンごとに変わるため、限定カラーを狙うなら早めのチェックがおすすめです♪

UGGウルトラミニの人気色については、口コミレビューとともにこちらの記事に詳しくまとめています。

あわせて読みたい
UGGクラシックウルトラミニの人気色を口コミから調査!今選ばれているカラーはこれ 画像引用:楽天市場 UGGクラシックウルトラミニを買いたいけど、どの色にしようかカラーで迷う…という方も多いのではないでしょうか? UGGクラシックウルトラミニのレデ...

③ 価格の違い

UGGミニとウルトラミニの違いの3つ目は、販売価格です。

  • UGG ミニ(Classic Mini II):29,700円(税込)
  • UGG ウルトラ ミニ(Classic Ultra Mini):28,600円(税込)

どちらも同じ素材や仕様を採用しており、価格差は主にデザインや丈の違いによるものです。

価格よりも「見た目の好み」や「履きやすさ」で選ぶ人が多い傾向があります♪

UGGミニとウルトラミニの共通点は?

UGGミニとウルトラミニの共通している良い所をご紹介します。

  • サイズ展開は22.0~26.0cmまで、0.5cm刻みで選べる
  • ヒールの高さはどちらも約3.2cm
  • 素材は撥水加工が施されたツインフェイスシープスキンを使用

また、UGGミニとウルトラミニの共通の注意点として、どちらのモデルも最初は少し小さく感じることがあります。

これは羊皮の自然な特性により、履いていくうちに足にやわらかくなじんでいくので安心してくださいね。

UGGミニとウルトラミニともに少し難しいサイズ選びについては、楽天市場の実際に購入した人の口コミレビューを参考にすると失敗しにくいですよ。

▶UGGミニ サイズ感に関する口コミレビューはこちら
▶UGGウルトラミニ サイズ感に関する口コミレビューはこちら

UGGミニがおすすめの人

UGGミニ(Classic Mini II)がおすすめの人は、

  • ブーツらしい見た目や存在感を重視したい人
  • 足首までしっかり暖かいタイプが好みの人
  • パンツスタイルやスカートに合わせて冬らしいボリューム感を出したい人
  • 王道のUGGデザインを長く使いたい人

クラシックミニは、UGGらしい丸みのあるフォルムと防寒性が魅力です。

丈が少し高いぶん冷気を通しにくく、足首まで包み込むような温かさがあります。

定番のUGGスタイルを楽しみたい人や、ブーツ感をしっかり出したい人におすすめです。

\UGGミニの着用感を大きな写真で見る/

UGGウルトラミニがおすすめの人

UGG ウルトラ ミニ(Classic Ultra Mini)がおすすめの人は、

  • 脱ぎ履きのしやすさを重視したい人
  • 軽くて動きやすいブーツを探している人
  • すっきりしたシルエットで、スニーカー感覚ではきたい人
  • ボトムスを選ばずコーデの幅を広げたい人

クラシックウルトラミニは、短め丈とプルタブ付きのデザインで着脱がスムーズ。

軽やかな印象で、デイリー使いやお出かけにもぴったりです。

子ども連れのママやアクティブに動く人、カジュアルコーデを好む方におすすめです。

\UGGミニの着用感を大きな写真で見る/

UGGミニとウルトラミニはどっちがおすすめ?3つの違いの比較と選び方を紹介まとめ

この記事では、UGGミニ(Classic Mini II)とUGGウルトラミニ(Classic Ultra Mini)の違いを比較しました。

主な違いは3つだけで、

  • デザインの違い
  • カラーバリエーションの違い
  • 価格の違い

でした。

ぜひお気に入りの1足を見つけて、寒い冬を乗り切ってくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次