MENU

自由研究キットはどこで売ってる?販売店や小学生・中学生別おすすめセットも!

自由研究キットはどこで売ってる?販売店や小学生・中学生別おすすめセットも!

夏休みの子供の宿題の一大イベントといえば自由研究ではないでしょうか。

とくに小学生や中学生の自由研究は、テーマ選びからまとめまで時間がかかるもの…

そんなときに頼りになるのが、すぐに取りかかれる自由研究キットです。

そこでこの記事では、自由研究キットはどこで売ってるのかについてご紹介します。

この記事を読んで分かること
  • 自由研究キットはダイソーやセリアなどの100均やイオン・本屋で売ってる
  • 自由研究キットは楽天やAmazonが品揃え豊富でおすすめ
  • 小学生・中学生別でおすすめの自由研究キット

自由研究キットはどこで売ってるのかについて、さらに詳しくご紹介していきますね!

▶小学生におすすめ自由研究キット はこちら(楽天)

▶中学生におすすめの自由研究キットはこちら(楽天)

目次

自由研究キットはどこで売ってる?販売店はココ!

自由研究キットはどこで売ってるのか、販売店をご紹介します。

ダイソー・セリアなどの100円ショップ

自由研究キットの販売店で意外と侮れないのが、ダイソーやセリアといった100円ショップなんです!

夏休みシーズンになると、工作キットや実験グッズなど『自由研究コーナー』が登場します。

電池で動く工作や、クラフト系のキットなど、低学年の子どもでも扱いやすいものが多いのが◎

ただし、店舗によって取り扱い商品や量に差があるため、近くの店に行ってみたけれど置いてなかった・売り切れてたというケースもあります。

セリアやダイソーの自由研究キットは毎年話題になっているので、早めに買いに行くかあればラッキーくらいに思っておくといいかもしれませんね。

イオンなどの大型スーパー

自由研究キットの販売店でイオンやイトーヨーカドーなど、大型スーパーの文具売り場や書籍売り場には、毎年「自由研究応援コーナー」が設けられます。

結晶づくりや観察日記といった定番テーマのキットが手に入りやすく、関連するノートやまとめシートも一緒にそろえられるのが◎

ただし、人気商品から売り切れていくので、夏休み後半になると品薄の可能性もあるのでお早めに。

大型書店(本屋)

学習参考書のコーナーがあるような大型書店でも、自由研究キット付きの本が販売されています。学研や旺文社などが出している「1日でできる自由研究」系の書籍は、テーマが決まっていない家庭にとって強い味方。観察・工作・実験といった分野別にそろっているので、子どもの興味に合わせて選ぶことができます。

ただし、こちらも店頭在庫に限りがあるため、実際に足を運ぶ前に在庫の有無を確認しておくと安心です。

自由研究キットは楽天やAmazonでも買える

自由研究キットは楽天やAmazonなどのネット通販でも購入できます。

店舗に出向く必要なくいつでもどこでも注文できる利便性によって、自由研究キットをネット通販で購入する人も増えています。

特に楽天やAmazonではキットの種類がとても豊富で、在庫さえあればすぐに届くのがうれしいポイント!

ここでは、小学生と中学生におすすめの自由研究キットをいくつかご紹介します。

小学生におすすめの自由研究キット


混ぜるだけで完成するスライム実験キットや、結晶を育てるキット、水のろ過などは、手軽に研究っぽさが出せる定番アイテムです。

そのなかでもおすすめなのがこちら。

星空を天井に投影できる本格派キットで、電気工作の要素もありながらも小学生でも作れる優れもの。

『小5の息子が自由研究用に購入。配線確認は大人がしたけれど、組み立ては自分でできました。』といったレビューもあり、子供主体で取り組みやすいのがいいですね。

こちらの自由研究キットは組み立てて終わりではなく、完成後に楽しめるのが魅力のひとつ。

星座や宇宙に興味がある子や自由研究に達成感と遊び心を加えたい家庭におすすめです。

▶小学生におすすめ自由研究キット はこちら(楽天)

中学生におすすめの自由研究キット


中学生には、理科の授業とつながるような少し本格的な実験ができるキットが人気です。

水の電気分解や微生物の培養など、観察やデータの記録が求められるテーマは提出後の評価にもつながりやすくなります。

そんななかでもおすすめなのはこちら。

酸性・アルカリ性の液体に反応して色が変わる仕組みをウコンや紫芋など自然の素材で体験できる実験教材で、必要な薬品と器具がすべてセットになっています。

「テーマ性があって、まとめやすい」「見た目の変化がわかりやすい」といった点からも、自由研究にぴったり!

科学的な視点とビジュアルの両方を重視したい中学生におすすめの内容です。

▶中学生におすすめの自由研究キットはこちら(楽天)

自由研究キットはどこで売ってる?販売店や小学生・中学生別おすすめセットまとめ

この記事では、自由研究キットはどこで売ってるのか、販売店や小学生・中学生別おすすめセットについてご紹介しました。

自由研究キットは、ダイソーやイオン、大型書店などでも取り扱いがあります。

ただし、夏休み後半になると在庫が限られてくるため、買いに行っても見つからないこともあります。

そんなときは、楽天やAmazonの通販サイトを利用するのが確実です。

「自由研究、まだ間に合うかな?」と不安な方は、今すぐチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次